クリエイターの皆さん!クリエイトしてますか?
クリエイトしてるときは夢中なんですが、クリエイトしなくなると、とことんやらなくなって、机に向かうのがだるくなりますよね。
っていうどうでもいい情報は置いといて。
どうも「いいに」です。
今日はマグネット式MacBookPro16インチの覗き見防止フィルムを3ヶ月使用して最高すぎたので、レビューしていきます。
外での作業が多い人のための必須級の超便利アイテム
結論からですが、外での作業で少しでも人目が気になっているならこれで解決します。
購入から装着
僕自身外での作業が多い人はできるだけ画面をみられたくなくて何か対策したいなーとか考えたり、別に見られても支障はないけどなんか見られてるってだけでモヤモヤする、みたいな感覚が少しはありました。
そこで思い切って、覗き見防止フィルムを購入。
届いてから、初めて装着して本当にびっくりしたんですが、少し角度をつけて画面をみると真っ暗で、思わず感嘆の声がでていました。
製品が歌っている通り角度を30度以上とると本当に真っ暗になります。
装着した瞬間にこれは買って正解だ、と思いました。
具体的にどんな効果があるのか?
- 視野の角度:スクリーンの正面を中心に約60度(左右各30度)より外の角 からは画面が真黒に見える。
- ブルーライトカット率:49%
- 反射率:5.8%→外光や照明などによる反射を軽減できます。
- 透過率:72%
- 片面がアンチグレア(反射防止)で片面が光沢の両面使用可能
以上の5つがマグネット式覗き見防止フィルムの特性です。
マグネット式で超ラク
画面を覗き見防止するのは、まぁ覗き見防止フィルムなので当たり前といえば当たり前なんですが、一番すごいなと思ったことはこのマグネットという点です。
この製品に出会うまで、フィルムというものは貼ったり剥がしたりするのが結構めんどくさいイメージがありました。
ただ、このマグネット式覗き見防止フィルムに出会ってから感動しました。
外で使用したいときに取り出して画面にフィルムを近づけるだけでくっつきます。剥がすときも軽く取るだけ。
実際に試してみたら、感動するかと思います。
本当に楽すぎです。
想像以上に見えない
今回、初めて覗き見防止フィルムを購入して使用してみましたが、素晴らし過ぎる!
何回も言いますが、本当に正面からしか画面が見えません!

正面(アンチグレアの面)

右30℃から(アンチグレアの面)

左30℃(アンチグレアの面)
少しは見えてしまっていますが、角度をつけるごとに真っ暗になります。
正面以外からだと注視して画面を見ない限り画面の内容まではわからないです。
体感ですが、60℃を超えたあたりから真っ暗に。
作業に100%集中できる環境を。
やっぱり、「少しでも見られているかも?」と思うと作業の集中力が切れてしまいます。もっと言うと100%の集中ができなくなります。
これをつけるだけで、情報漏えい防止に繋がるので、精神的に安心になりますよ。
平穏な作業環境を手に入れて100%集中していきましょう。